9月11日_世界遺産伝道師講座 in 群馬の絹遺産群 1

おはようございます、中小飲食店の専門コンサルタント(有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。

伝道師講座の第2日目、今日は、現地視察

ハードな日程で、県内の「絹遺産群」を一回りしてきました。といっても、主役はやっぱり

「富岡製糸工場」

小学校の社会見学だか、遠足で来たような記憶が微かにあります・・・・。恥ずかしながら、社会人になってからは初めて・・、群馬にいながらこんな文化遺産を見逃していたなんて・・・。

印象的なのは、やはりこの赤レンガつくりの「繭倉庫」

繭倉庫

えっと、資料を見返しますね・・・。そうそう、「長さ 104.4m」・・・、このぐらいのサイズがないと繭原料を確保できなかったのです。では、このあたりで僕の「伝道師」っぷりを披露しましょうかね。長さを因数分解すると、「104.4m=3.6m×(30-1)」となります。つまり、富岡製糸場はフランス人技師「ブリューナー」が技術指導したことは有名ですが、(え、知らなかった・・・? 僕もです・・・)、実際に作業に従事したのは当然「日本人大工」。彼らは、「メートル法」なんて知る由もなく・・・、そこで基本単位を2間(3.6m)とし、基礎を30本の柱で構築したので、結果として104.4mという半端な数字になったのでした。

ハードスケジュールでした、朝8時から夕方17時まで、ミッチリ!

 8:00高崎駅東口集合 
 8:30~9:00 旧甘楽社小幡倉庫、小幡地区養蚕農家群
 9:30~12:00 富岡製糸場
 13:30~15:00 碓井製紙農業協同組合
 15:30~16:00 碓井峠鉄道施設
 1700 高崎駅にて解散

魅惑的な光を放つ生糸
妖しい光を放つ、"生糸”。各遺産の詳細はあす以降のお楽しみ!!

おまけ)

我が家の芭菜ちゃんが大事に育てていた「ハート畑」にキレイな朝顔が咲きました。朝、芭菜ちゃんが起きる前に出掛けてしまったので、喜ぶ姿が見られなかったのが残念~~

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.food-biz.jp/mt/mt-tb.cgi/16

コメントする

ウェブページ

  • pdf
  • photo

2011年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 

shachou3.jpg

 

~リンク集~

〔飲食店コンサルのお仲間〕

〔中小企業診断士のお仲間〕

〔Movable Typeのお仲間〕

〔クライアント企業様〕

〔(有)三峰プロジェクトのHP〕

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、飲食店コンサルタント 鈴木秀樹が2009年9月12日 06:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「9月10日_世界遺産伝道師講座 in 群馬県庁」です。

次のブログ記事は「9月11日_世界遺産伝道師講座 in 群馬の絹遺産群 2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。