4月12日_赤城まいたけセンター様_開店相談 2

おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。

 

◆優しい味わいのうどんです。カァちゃんの手作りの味・・、という懐かしい味わいです

100416_赤城まいたけ様_うどん

飲食店コンサルタントとしての本職、「飲食店の開店相談」で、「赤城まいたけセンター」様にお伺いしてきました。

写真は、その際にお出し頂いた

  • キノコうどん(正式名称ではないかも・・・)

です。

何種類のキノコが入っているのでしょうか??

 

◆当社の強みは「キノコ類の生産者」であること・・・

スミマセン、実は、写真を押さえるのを忘れてちょっと食べてしまってから、慌てて写真を撮ったので、ネギなどが若干汁気を吸ってしまっています・・・。本来は、センターに軽くトッピングしてあったのですが・・・。

でも、さすがの

  • キノコ直売所のキノコうどん

キノコ類(数種類入っています)が贅沢に使われてますよね。

  • しいたけ
  • 舞茸
  • はたけしめじ
  • ひらたけ

言うまでもなく、当社の強みは、

  • キノコ生産者であること

 

◆「生産者である」という「強み」は、コスト競争力だけではないのです

生産者であることの強みを考えた時に、

  • 流通マージンを介さない「コスト競争力

のみと捉えたら、ダメですよね。
これは、生産面、しかも生産効率という面からだけの強みの抽出です。

 

売れない時代・・・に商売をするには、マーケティング面からも検討しなくては・・・。

  • 素材の鮮度
    ⇒当然、取れたて新鮮。キノコ類も、時間が経てば水分が抜け、食感が落ちます
  • 安心・安全
    ⇒安全は「規格」として基準を満たしていること。安心は「お客様の心の問題」です。「生産者の顔が見える」からこそ、安心感があるのです
  • 希少な素材
    ⇒ここでしか食べられない、限定数(量)、鮮度というのもこの部類に入るかもしれません

飲食店専門コンサルタントとしては、このあたりの認識を経営者様と共有化することから、「開店計画」を具体化していくこととしました。

 

◆今回の群馬県商工会連合会のご担当者は、「滝沢指導員」様です

100416_赤城まいたけ様_座敷席

写真に小さく写っているのが、群馬県商工会連合会の「滝沢指導員」様です。
お世話になります。宜しくお願い致します。

 

(有)三峰プロジェクトへのリンク
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト

ホームページへのリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.food-biz.jp/mt/mt-tb.cgi/173

コメントする

ウェブページ

  • pdf
  • photo

2011年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 

shachou3.jpg

 

~リンク集~

〔飲食店コンサルのお仲間〕

〔中小企業診断士のお仲間〕

〔Movable Typeのお仲間〕

〔クライアント企業様〕

〔(有)三峰プロジェクトのHP〕

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、飲食店コンサルタント 鈴木秀樹が2010年4月17日 06:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4月12日_赤城まいたけセンター様_開店相談 1」です。

次のブログ記事は「4月13日_PC愛機がトラブルです 3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。