1月5日_「因果関係」の補足説明です

おはようございます、
中小飲食店の専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。

 

◆良い「結果」を生み出すために、「原因」作りをしよう

昨日、ブログにて書かせていただきましたが、「分かりにくい」というお叱りの声を頂戴しましたので、図解してご説明させて頂きます。

100104_因果関係の理解のために
▲クリックするとPDFファイルが開きます

この図の見方は、下記の通り。

  • 時間軸は、左から右に流れます
  • 作業ステップは、上から下に・・・

これで、大体分かりますよね・・・。

  1. 現状分析
    なるべく多面的に「現在の状況を客観的」に捉えます。定量分析、定性分析・・、詳細はその分野の専門書に任せます。
  2. 因果関係から、「原因」を捉える
    「良い結果」、「悪い結果」ともに、過去にその「原因」(要因)があります。上記の現状分析の結果に一喜一憂せずに、すぐさまその要因分析を進めます
  3. 「原因」に対して、「対策」を講じる
    良い「結果」の「←原因」に対しては、より効果的・効率的になるような「工夫やアイデア」を・・・、
    悪い「結果」の「←原因」に対しては、改革案・改善案を立てます
  4. 目標との「ギャップ」を埋めるには、この「原因」をスケジュール化する
    ギャップを埋めるだけの「原因」をリストアップし、経営資源を効率的に割り振りながら、スケジュール化します。
    「ガントチャート」なんていう手法が、一般的に活用されます

どうでしょうか?
ちょっと、分かってきましたか?

分かってきたら、即、活用してみて下さい。
それが、「原因」となって、良い「結果」が生み出されるハズです。

 

(有)三峰プロジェクトへのリンク
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト

ホームページへのリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.food-biz.jp/mt/mt-tb.cgi/87

コメントする

ウェブページ

  • pdf
  • photo

2010年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 

shachou3.jpg

 

~リンク集~

〔飲食店コンサルのお仲間〕

〔中小企業診断士のお仲間〕

〔Movable Typeのお仲間〕

〔クライアント企業様〕

〔(有)三峰プロジェクトのHP〕

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、飲食店コンサルタント 鈴木秀樹が2010年1月 5日 06:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1月4日_良い『結果』の、『原因』を作ろう」です。

次のブログ記事は「1月5日_水戸屋様の社長様に、老舗の強さを見る」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。