6月17日_食品衛生セミナー_第2日目 1

おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。

 

◆群馬県前橋市で、「食品衛生管理技術研修」を受講してきました

100622_食品衛生セミナー_一般細菌

飲食店専門コンサルタントとして、「衛生管理」の知識を補充するために、群馬県立産業技術センターで行われた「食品衛生管理技術研修」を受講してきました。

第1日(6/15)に「サンプルの培地への撒布」を行い、第2日(6/17)では「結果の判定」を行います。
写真のように、シャーレを裏返して、点々と検出された菌を数えていきます・・・。

 

◆他の受講生たちは「品質管理」の方々ですので、慣れてらっしゃいます・・。「マイ・マジック」を持参の方も多数いらっしゃいました。

話には聞いていましたが、こうやって手作業で数えていくんです。その際に、二重計上しないように、マジックでチェックしながら数えていくんです。理系の世界なのに、とってもアナログ的・・・。

 

そして、計算の仕方と表記の仕方は、下記の通り

  • 計算の仕方
    1. 希釈率の算出:サンプルの重量(g)+添加した無菌水(ml) ÷ サンプルの重量
    2. 生菌数の算出:コロニー数 ÷ 塗抹した希釈液 × 希釈率
    3. 今回の場合:希釈率=10.07g+91.39g ÷ 10.07g =10.08(倍)
              生菌数=7個 ÷ 0.1ml × 10.08個 = 700.56個/g
  • 表記の仕方   
    1. 700.56個/g → 7.1 × 10の2乗個/g
    2. 大事なは「10の○乗」の部分、食品によって判断は異なりますが、3乗までがギリギリセーフ(?)

 

◆こちらが、大腸菌"群"の培地の判定です

100622_食品衛生セミナー_大腸菌群

写真左が「持ち込みサンプル」です。
良かった良かった・・、「陰性」ですね。

写真右が「同一サンプル」です。
当然、検出されるように菌を撒いていますので、「陽性」になっています。

素人ながらに、先生のご指示の通り実習していたら、何とか上手くいったようです。

 

(有)三峰プロジェクトへのリンク
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト

ホームページへのリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.food-biz.jp/mt/mt-tb.cgi/254

コメントする

ウェブページ

  • pdf
  • photo

2010年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 

shachou3.jpg

 

~リンク集~

〔飲食店コンサルのお仲間〕

〔中小企業診断士のお仲間〕

〔Movable Typeのお仲間〕

〔クライアント企業様〕

〔(有)三峰プロジェクトのHP〕

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、飲食店コンサルタント 鈴木秀樹が2010年6月24日 06:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6月15日_食品衛生セミナー_第1日目 2」です。

次のブログ記事は「6月17日_食品衛生セミナー_第2日目 2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。