7月6日_ピアチェーレ様_梅生産者さんを訪ねて 1

おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。

 

◆群馬県高崎市の「野菜ソムリエのイタリアン ピアチェーレ」様と、梅の生産者さんを訪ねてきました

100711_piaceresama_shuugoushasin

群馬県高崎市上並榎町で、イタリアンの老舗が軒を連ねる激戦区に果敢にも挑戦している

と、その店舗コンセプトを深耕すべく、

  • 榛名の梅生産者「外所さん」

を訪ねてきました。

 

ピアチェーレオーナーの大澤様ご夫妻も熱心ですが、「類友」でしょうか・・、外所様もまぁ・・熱心です

100711_piaceresama_todokorosan

当日は、10時に待ち合わせをして、ピアチェーレオーナーご夫妻と外所様と合流したのですが、結局、13時過ぎても話が尽きず、別件のある僕(鈴木秀樹)だけ中座をして帰ってくるような次第でした。

梅生産者の外所様の「梅生産に掛ける想い」が、この写真からも伝わってくるかのようでしょ?!
道を極める男の「厳しさと優しさ」が、穏やかな表情に凝縮されています。

 

◆今回のご訪問の目的は、「紅の舞」・・・、群馬県オリジナルの梅の育成品種です

100711_piaceresama_beninomai1

この写真、何に見えますか?

実はこれ、梅なんです・・・。

  • 群馬県の育成品種「紅の舞

今は、梅の最盛期(群馬の代表品種"白加賀"は、2週間ほど前に旬を過ぎましたが・・・)で、梅干し梅酒作りに精を出している方もいらっしゃると思います。
群馬県は、

  • 梅の生産量:全国2位

なのをご存知でしたか?
和歌山県の紀州南高梅が全国1位なのは知っているけれど・・・」と言う方が大半かと思います。
過日も、箕郷町の「群馬梅加工研修会」様のブランディングのご相談に乗ったばかり・・・(該当ブログ)です。

 

どうやら神様が、

  • 群馬の梅を全国区にするお手伝いをしなさい

と言っているかのよう・・・?!

(「2位じゃだめなんですか」という事業仕訳の有名なセリフがありますが、マーケティングを知っている人ならば、「当たり前です、(ニッチ)トップぢゃなきゃダメなんです」と応えられますよね・・・)

 

◆紅の舞の特徴は、大粒で、赤身を帯び、酸味が少なく、甘~い果肉です。

100711_piaceresama_beninomai2

実質を見ると、さらに、「これって梅?」って思いますよね。
梅干しになって赤くなっているのは「赤シソ」で漬け込むからで、梅本来の色は「青~黄」であるハズです。

群馬県では、

  • ジャムやジュースの加工用に大粒で赤身の「紅の舞

を、平成18年に品種登録し、やっと昨年平成21年から収穫が始まったばかりなんです・・。
ピアチェーレ様では、早々にその情報をキャッチし、メニューに使い始めました。

 

今回は、生産者訪問をすることで店舗コンセプトを深耕しようとするピアチェーレのオーナーご夫妻に同行して、梅の生産現場のリポートです。
明日に続く。

 

(有)三峰プロジェクトへのリンク
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト

ホームページへのリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.food-biz.jp/mt/mt-tb.cgi/274

コメントする

ウェブページ

  • pdf
  • photo

2010年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 

shachou3.jpg

 

~リンク集~

〔飲食店コンサルのお仲間〕

〔中小企業診断士のお仲間〕

〔Movable Typeのお仲間〕

〔クライアント企業様〕

〔(有)三峰プロジェクトのHP〕

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、飲食店コンサルタント 鈴木秀樹が2010年7月11日 08:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「7月7日_蕎麦茶寮七草様_創業フォローアップ 3」です。

次のブログ記事は「7月6日_ピアチェーレ様_梅生産者さんを訪ねて 2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。